| 1月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 12/23(水)~1/10(日) ミュージカル 発明BOYカニパン | 原作:えん 台本・演出:三ツ矢雄二 | 佐野瑞希、榎本雄太、 森野文子 | 
| 1/15(金)~24(日) VISUAL SONG SHOW THE SINGERS Vol.1 Musical Musical | 構成・脚本・演出:忠の仁 | 峰さを理、真織由季、 宮川浩 | 
| 1/27(水) AROUND THE WORLD ふれあいコンサート | 三善英史 | |
| 1/30(土)~2/7(日) ロンドンコメディ ラン・フォー・ユア・ワイフ 恋と結婚 | 作:レイ・クーニー 演出:岡本さとる | 小野ヤスシ、ルー大柴、 寿ひずる、高汐巴 | 
| 2月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 2/10(水)~14(日) 劇団S・W・A・T!第16回公演 大盗賊 | 作・演出:四大海 | 大場真人、清水浩智、四大海 | 
| 2/24(水)~28(日) 江分利満氏の優雅な生活 | 原作:山口瞳 台本・演出:竹邑類 | ジェームス小野田 | 
| 3月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 3/4(木)~8(日) ミュージカル「青空」 | 演出・振付: 中村龍史 | 土居裕子、諏訪マリー、 曾我泰久 | 
| 3/10(水)~11(木) GAMBA祭 Vol.4 ―卒業― ‘いっこっく堂 独り立ち準備号’ | いっこく堂、らんぶるふぃっしゅ | |
| 3/24(水)~4/4(日) 中島啓江コンサート ヴォリューム6 夢で逢いましょう | 中島啓江 | |
| 4月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 4/8(木)~18(日) 劇団未来劇場第72回記念公演 花ぞむかしの色に化けなん | 作・演出: 里吉しげみ 音楽:小林亜星 | 水森亜土、あぜち守 | 
| 4/25(日) 水沢明雄スペイン舞踊グループ 第3回アトリエ公演 アンダルシアの 風のように花のように | 演出・振付:水沢明雄 | 水沢明雄スペイン舞踊グループ | 
| 4/27(火)~5/5(水) 野口五郎 博品館ライブⅩⅤ 時代がセピアになる前に | 構成:大岩賞介 演出:中西正治 | 野口五郎 | 
| 5月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 5/7(金)~9(日) 博品館劇場 タップダンスフェスティバル’99 | ||
| 5/11(火)~20(木) 瀬戸内寂聴 訳 「源氏物語」朗読 | 演出:竹邑類 | |
| 11・12日「若菜」 | 平野啓子 | |
| 13日「末摘花」 | 黛まどか | |
| 14・15日「空蝉」 | 秋吉久美子 | |
| 16日「藤壺」 | 頼近美津子 | |
| 17・18日「明石」 | 山本陽子 | |
| 19・20日「葵」 | 有馬稲子 | |
| 5/21(金)~22(土) デビュー25周年記念コンサート 太田裕美の軌跡 ~First Quauter~ | 太田裕美 | |
| 5/24(月)~25(火) SHOWSTOPPER | 構成・演出: ちのあきら 構成・演出・振付: 郡司行雄 | 増田香織、中村弘子、 シン岡部 | 
| 5/27(木) いっこく堂卒検 ~上口龍生独り立ち準備号~ | いっこく堂、上口龍生 | |
| 5/28(金) 大人の大学 | 妹尾河童 | |
| 5/30(日) 博品館劇場選抜フラメンコ’99 | 企画・構成・演出: 水沢明雄 | |
| 6月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 6/1(火)~6(日) サーカス ’99 アコースティックコンサート ピアノ編 Vol.4 | 構成・演出:サーカス | サーカス | 
| 6/10(木)~27(日) ロマンチックコメディ お気に召すまま | 作:W. シェイクスピア 翻訳・演出:宮崎真子 | 高嶺ふぶき、剣幸 | 
| 6/29(火)~7/3(土) 弘田三枝子 銀座ポップスライブ’99 闘魂 | 総合プロデュース: 猪木寛至 演出:一家明成 | 広田三枝子 | 
| 7月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 7/7(水)~11(日) 光・夢・ing ダンシングレディ | 脚本:柴田侑宏 演出:吉野悠三 | 仁科有理、桑原麻希、荒井美乃里 | 
| 7/14(水)~28(水) 舞台版 こちら葛飾区亀有公園前派出所 | 原作: 秋本治・アトリエびーだま 脚本・演出: ラサール石井 | ラサール石井、細川直美、 坂本あきら | 
| 7/29(木)~8/1(日) 博品館劇場第14回 夏休みこども舞踊フェスティバル | ||
| 8月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 8/2(月)~3(火) ガールズ・イン・ドリーム 夢を追いかけて | 脚本・演出・作詞・作曲:中島梓 | 森本あき、音羽みずき、原田ミキ | 
| 8/5(木)~6(金) 40カラット | 作: バリレット&グレディ 演出:竹邑類 | 浅野ゆう子、加納竜、淡路恵子 | 
| 8/7(土)~8(日) いっこく堂スペシャルライブ 一人で多声ライブ | 構成: 玉城一石、藤井青銅 演出:藤井青銅 | いっこく堂 | 
| 8/17(火)~22(日) 渡辺プロライブ SUPER ワッショイ | 中山秀行、飯島愛、 ネプチューン、ふかわりょう | |
| 8/25(水)~29(日) WAKI組ザ・チョンマゲ群団公演 元禄仇討ち裏事情 ~それぞれの忠臣蔵~ | 作・演出:脇坂奎平 | 一谷伸江、脇坂奎平 | 
| 9月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 9/3(金)~4(土) アフロ&カリビアン・セッション バトル・オブ・フルート | 赤木れい、マキント、 松岡直也、トミー・スナイダー | |
| 9/9(木)~12(日) aiカンパニー第10回公演 やさしい台風 | 作・演出:青木哲也 | 小倉一郎、朝比奈順子、 木の葉のこ | 
| 9/13(月)~15(水) 3BABABAコンサート | 演出:石井愃一 構成:坂内宏 | うつみ宮土理、黛ジュン、 岡本夏生 | 
| 9/19(日)~30(木) 短編集 ~二つの女の物語~ | 作: ドナルド・マーグリーズ 演出: グレッグ・デイル、 永野裕紀乃 | 南果歩、横山通乃 | 
| 10月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 10/4(月)~27(水) ミュージカル I GOT Merman | 作・演出:宮本亜門 | オリジナルキャスト: 諏訪マリー、田中利花、 中島啓江 | 
| ニューキャスト: 杉村理加、高谷あゆみ、 花山佳子 | ||
| 10/13(水) 大人の学校 | 宮本亜門 | |
| 10/28(木) 能楽・歌舞伎囃子 第二回 三響會 | 亀井広忠、田中源助、 田中傳次郎 | |
| 10/29(金) いっこく堂スペシャルライブ 一人で多声ライブ | 構成: 玉城一石、藤井青銅 演出:藤井青銅 | いっこく堂 | 
| 10/30(土)~31(日) Oyaji Side Story ”99 ~博品館deおやじ~ | パパイヤ鈴木と おやじダンサーズ | |
| 11月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 11/3(水)~7(日) THE GUEST SHOW | 作・演出・振付: 玉野和典 | 玉野和典、駒田はじめ、 麻咲梨乃 | 
| 11/10(水)~14(日) パパに乾杯 | 作: アラン・エイクボーン 演出:山田和也 | 佐藤オリエ、安原義人 | 
| 11/18(木)~21(日) ear | 作・演出:中村龍史 | ジャン・ルイ・ママカリ、 本間仁、本間憲一 | 
| 11/23(火)~12/5(日) ミュージカル アンフォゲッタブル ―ナット・キング・コール物語― | 作・演出: クラーク・ピーターズ、 ラリントン・ウォーカー | モンロー・ケント3世 | 
| 11月の公演 | ||
| 公演期間/公演名 | 主なスタッフ | 主な出演者 | 
| 12/6(月)~7(火) いっこく堂 スペシャルライブ 一人で多声ライブ | 構成: 玉城一石、藤井青銅 演出:藤井青銅 | いっこく堂 | 
| 12/10(金)~12(日) 南青山少女歌劇団 クリスマスジュリエット ~イヴの奇跡~ | 脚本:児島秀樹 演出:八木橋修 | 久積絵夢、十川貴美子、 鶴水瑠衣、荻野恵理 | 
| 12/16(木)~18(土) 嵯峨美子20周年記念コンサート もしも、あなたに・・・ | 構成:加藤直 | 嵯峨美子 | 
| 12/24(金)~1/6(木) ミュージカル リカちゃん | 脚本・演出:三ツ矢雄二 | 桂亜沙美、瀧澤陽、 横山智佐 | 
